解決事例集

受任してから約3ヶ月で協議離婚が成立して離婚ができた事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:夫 夫は妻と離婚するために、自分たちで話し合いをしていました。しかし、妻からの連絡がなくなり話し合いが進まなくなったので、夫が当事務所にお越しになりました。 2 受任後の対応 当職が受…続きを読む

妻が家を出た後直ちに、弁護士が妻から離婚手続を受任し、離婚調停を申し立てて離婚が成立した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:妻 妻は夫と離婚したいが、自分で話し合いをしても解決できないと思って、当事務所に相談にお越しになりました。 妻は、家を出て別居した後、直ちに弁護士に離婚に関する交渉窓口になって欲しいと…続きを読む

当初は離婚を拒んでいたが、面会交流を月2回(その内1回はウェブによる間接の面会交流)にすることで離婚が成立した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:妻 妻は夫と別居していましたが、夫と離婚したいと考え、妻が当事務所に相談にお越しになりました。   2 受任後の対応 当職は、離婚調停を申し立てました。 夫は、1回目の調停期…続きを読む

妻が夫の給与を不正使用したとして、夫が離婚と損害賠償を求めてきた事例。

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:妻 夫は、妻が夫の給与を不正に使用し続けたことを理由として、離婚調停を申し立ててきました。 その離婚調停は不成立になり、その後、夫が離婚訴訟とともに妻が夫の給与を不正に使用して夫の預金…続きを読む

夫の収入の変動が大きく、直近3カ年の年収の平均した額によって婚姻費用が算定された事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:夫 夫に妻側の弁護士から離婚協議案の提案が送付されてきました。しかし、夫は離婚条件の内容に全く納得できなくて、当事務所にお越しになりました。   2 受任後の対応 当職は、妻…続きを読む

妻が夫から不貞を理由に慰謝料請求の裁判をされた事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者  妻 夫が妻に対して妻の不貞を理由に離婚調停を提起したものの、調停が不調になりました。その後、夫は、妻に対して、離婚訴訟を提起し、その訴訟において妻の不貞を理由として慰謝料500万円の…続きを読む

夫が転職により収入が減少したとして婚姻費用減額調停を申し立ててきた事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者  妻 当事務所が婚姻費用分担調停・審判を受任して婚姻費用分担額が審判で決まりました。しかし、その後夫が転職によって収入が減少したことを理由に婚姻費用減額調停を申し立ててきました。 そこ…続きを読む

妻は離婚することを拒んでいたが、解決金を支払い調停離婚が成立した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:夫 夫は、①妻との性格の不一致、②夫の親族と妻の折り合いが悪いことから、妻と離婚したいと考えるようになりましたが、今後離婚に向けてどのようなことをすればよいか分からないので、当事務所に…続きを読む

妻が夫の不貞行為を発見し、慰謝料と財産分与を受け取り離婚した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:妻 妻が夫の不倫を問い詰めると、夫から離婚すると言い出したことから、妻は今後の相談をしたくて当事務所にお越しになりました。   2 受任後の対応 受任後、夫に対して受任通知を…続きを読む

当事者同士では離婚条件の話し合いが進まなくなり、弁護士に依頼して離婚した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:夫 当事者同士で離婚条件を話し合っていたが、妻が前言を翻すなどしてなかなか話がまとまらないので、今後の相談をしたくて当事務所にお越しになりました。   2 受任後の対応 受任…続きを読む

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. >

離婚・男女問題でお悩みの方は、まずはご相談ください。

離婚に関するよくある質問集

当事務所の解決実績

  • 離婚相談表ダウンロード

    平日夜間・土曜日相談受付中

    弁護士・事務所選びのポイント

    弁護士・事務所選びのポイント

  • コンテンツメニュー

  • 事務所概要・アクセス

  • 事務所概要・アクセス

    大津法律事務所滋賀弁護士会

    〒525-0012
    滋賀県草津市大路1-15-5
    ネオフィス草津5階

    TEL077-569-5155 平日9:30?18:30 夜間相談にも対応

  • 大津法律事務所

    滋賀 交通事故被害者相談

    滋賀 債務整理サイト width=