解決事例集

妻が財産分与で自宅を取得すると同時に住宅ローンを完済することを条件として、夫が自宅を妻に財産分与して離婚した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:夫 妻から離婚すると言われたが、その離婚条件が不当であると思って、今後の相談をしたくて当事務所にお越しになりました。   2 受任後の対応 受任後、妻が離婚調停を申し立ててき…続きを読む

夫が転職により収入が減少したとして婚姻費用減額調停を申し立ててきた事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:妻 当事務所が婚姻費用分担調停・審判を受任して婚姻費用分担額が審判で決まりました。 しかし、その後夫が転職によって収入が減少したことを理由に婚姻費用減額調停を申し立ててきました。そこで…続きを読む

妻の不貞相手に慰謝料請求し100万円で和解した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:夫 妻が不貞をしたことが発覚し、不貞相手に対して慰謝料請求をしたいが、自分で行うと感情的になってしまうので、当事務所にお越しになりました。   2 受任後の対応 不貞相手が不…続きを読む

父親が親権を取得した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:夫 妻が、書き置きを残して、子供2人を連れて突然家を出ていきました。 そして、数日後、夫に妻が依頼した弁護士から連絡がありました。 しかし、子供の1人は妻のことをあまり好ましく思ってい…続きを読む

親権が争われたが妻が親権を取得した事例

1 相談の経緯 当事務所のご依頼者:妻 夫が妻に対して離婚調停を提起しました。調停が不調になり、夫は、離婚訴訟を提起してきました。本件の争点は、調停及び訴訟を通じて、親権者でした。妻は、訴訟を自分だけで対応するのは困難で…続きを読む

妻が書き置きを残して子供を連れて自宅から出て行ってしまった事例

1 相談の経緯 当事務所の依頼者:夫 妻が書き置きを残して子供を連れて自宅を出て行った後、翌日に妻から依頼を受けた弁護士から夫宛に受任通知が届きました。 妻が弁護士に依頼したことから、夫は自分だけでは今後の対応をすること…続きを読む

退職金を仮差押えして解決した事例

当事務所のご依頼者  妻           1 相談の経緯 夫が定年間近に離婚するという一方で、退職金は妻に一切渡さない、と言い出したことから、妻が当事務所に相談にお越…続きを読む

相続した土地に住宅ローンを組んで建物を建てた場合の財産分与

当事務所のご依頼者  妻           1 相談の経緯 夫が離婚調停を申立てましたが調停は不成立で終了し、その後、夫が離婚訴訟を提起してきました。そこで、妻が今後ど…続きを読む

夫は無職であったが、養育費を算定する際、夫の収入を推認して養育費を決定した事例

当事務所のご依頼者  妻           1 相談の経緯 妻が離婚調停を申し立てて、自分だけで対応していましたが、調停が成立せず、今後の対応が分からなくて、当事務所に…続きを読む

不貞行為による慰謝料を請求された事例

当事務所のご依頼者  妻           1 相談の経緯 妻の不貞行為を理由に夫が離婚調停を申し立て、調停が不成立となり、その後、夫は、離婚訴訟を提起してきました。妻…続きを読む

  1. <
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. >

離婚・男女問題でお悩みの方は、まずはご相談ください。

離婚に関するよくある質問集

当事務所の解決実績

  • 離婚相談表ダウンロード

    平日夜間・土曜日相談受付中

    弁護士・事務所選びのポイント

    弁護士・事務所選びのポイント

  • コンテンツメニュー

  • 事務所概要・アクセス

  • 事務所概要・アクセス

    大津法律事務所滋賀弁護士会

    〒525-0012
    滋賀県草津市大路1-15-5
    ネオフィス草津5階

    TEL077-569-5155 平日9:30?18:30 夜間相談にも対応

  • 大津法律事務所

    滋賀 交通事故被害者相談

    滋賀 債務整理サイト width=