大津法律事務所 〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目15番5号ネオフィス草津5階
〇この記事を読むのに必要な時間は約0分55秒です。
当事務所のご依頼者 夫
主に妻の暴力が原因で別居し、当事務所は、夫から相談を受けて受任しました。
夫は、妻に離婚の話し合いをしても、妻の親族が口出しをしてきました。
もともと、夫は、妻の親族と折り合いが悪く、自分だけで離婚の話をするのが憂うつになり、また、自分1人だけで離婚の話し合いをするのが困難と感じました。
そこで、夫は、当事務所に相談にお越しになりました。
離婚することについては、双方争いがありませんでしたが、協議をしても条件面で折り合いがつかず、離婚調停を申し立てました。
しかし、離婚調停でも条件が折り合わず、調停不成立で調停が終了してしまいましたので、その後、離婚訴訟を提起しました。
本件の争点は、財産分与の対象となる財産が争点でした。
訴訟でも、話し合いで条件が折り合うことができなかったので、判決で離婚訴訟が終了しました。
離婚の話し合いをしているとき、相手方に親などの親族が出てくると、精神的な負担が重くなります。
自分だけで相手方と離婚の話をするのが困難と感じたら、弁護士に交渉を任せることも、検討した方がいいと思います。