大津法律事務所 〒525-0032 滋賀県草津市大路1丁目15番5号ネオフィス草津5階
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
事案により、以下の金額とは異なる場合がありますが、その場合には受任時に見積書を発行します。
また、以下の弁護士費用の金額は消費税込みの金額です。
目次
初回30分無料
但し、以下の場合は法律相談の対象外になりますので、予めご了承ください。
・ 当事者以外の方のみ(例えば、親族の方のみ)が相談にお越しになる場合。
・ 書面(離婚協議書・調停申立書等)に関する相談(例えば、離婚協議書のチェック・どのように記載したらよいか等の相談)
330,000円(含む内容:離婚の協議及び調停)
* 執行手続を行う場合には、別途追加着手金を頂きます。
220,000円~385,000円
* 控訴・上告等の不服申立を行う場合、各手続きを行うにつき追加着手金(220,000円~)を頂きます。
* 執行手続を行う場合には、別途追加着手金を頂きます。
・ 協議又は調停で解決した場合:解決報酬金330,000円+経済的利益の11%
・ 訴訟まで至って解決した場合:解決報酬金440,000円+経済的利益の11%
往復2時間を超え4時間まで33,000円
往復4時間を超え7時間まで55,000円
出廷日数が5回を超えた場合には、6回目から1期日当たり22,000円の出廷日当を頂きます。
収入印紙、郵便切手、謄写料、鑑定費用等本件を遂行する上で、費やした費用。
※ 親権・面会交流について争いがある場合(実質的な争いがある場合)は、着手金・報酬金が加算されます。
495,000円(含む内容:離婚訴訟の第一審)
* 控訴・上告等の不服申立を行う場合、各手続きを行うにつき追加着手金(220,000円~)を頂きます。
* 執行手続を行う場合には、別途追加着手金を頂きます。
解決報酬金440,000円+経済的利益の11%
往復2時間を超え4時間まで33,000円
往復4時間を超え7時間まで55,000円
出廷日数が5回を超えた場合には、6回目から1期日当たり22,000円の出廷日当を頂きます。
収入印紙、郵便切手、謄写料、鑑定費用等本件を遂行する上で、費やした費用。
※ 親権・面会交流について争いがある場合(実質的な争いがある場合)は、着手金・報酬金が加算されます。
① 着手金の加算:各サポートプランの着手金に110,000円が加算されます。
② 報酬金の加算:親権が得られた場合、各サポートプランの報酬金に110,000円から330,000円が加算されます。
① 報酬金の加算
・面会交流が実現した場合、各サポートプランの報酬金に110,000円~220,000円が加算されます。
・面会交流について相手方の請求が減縮された場合、各サポートプランの報酬金に110,000円~220,000円が加算されます。
経済的利益の額については,次のとおり算定します。
①請求する側:決定した金額
②請求された側:請求されていた財産分与額から減額した金額
①請求する側:決定した金額
②請求された側:請求されていた慰謝料・解決金・損害賠償金・その他金員等の経済的な請求の金額から減額した金額
①請求する側:決定した金額の2年分の合計額
②請求された側:請求されていた養育費から減額した金額の5年分の合計額
①請求する側:決定した金額の2年分の合計額
②請求された側:請求されていた婚姻費用から減額した金額の2年分の合計額
(但し、受任した離婚協議・離婚調停で離婚が成立しない場合には減額した金額の5年分の合計額)
(具体例)
請求する側:財産分与100万円、慰謝料200万円、養育費月額3万円と決定した場合の経済的利益の11%の計算
100万円+200万円+(3万円×24か月)×11%=409,200円