離婚したいが、相手方と話をしたくない場合

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

離婚を検討しているものの、

・夫からモラハラ被害を受けていて話をしたくない。

・DV夫と話をしたくない。

・性格の不一致で、顔も見たくない。

このようなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか。

離婚をしたいが、相手方と話したくない方は以下の項目について考える必要があります。

弁護士に依頼することを勧める理由

弁護士に依頼すると、弁護士が依頼者の方に代わって相手方と交渉します。

従いまして、ご自身で交渉する必要がなくなるので、相手方と交渉するストレスから解放されます。

離婚したい状況になっている場合、当事者間の仲が険悪になっていることが多いので、相手方と交渉すること自体がストレスですが、弁護士に依頼するとそのストレスから解放されます。

>>相手方に弁護士がついた場合の対応

 

離婚する場合には、離婚条件について決める必要がありますが、自分だけで対応すると取り返しがつかない失敗をしてしまう可能性があります。

しかし、弁護士が依頼を受けて離婚の交渉をする場合、これらの離婚の際に決めておくべき離婚条件については、法的見地に照らして適切な内容で解決できるよう相手方配偶者と交渉します。

 

従いまして、離婚問題を解決する場合、弁護士に解決を依頼することをお勧めします。

>>協議離婚を弁護士に依頼するメリットはこちら

当事務所の離婚解決のサポート(離婚協議・調停サポートプラン)

離婚する際には、離婚条件について決める必要がありますが、自分だけで対応すると適切に離婚問題を解決できない恐れがあります。
また、話合いが進まない事態が生じる恐れがあります。

そこで、当事務所では離婚問題を解決するために、離婚協議・調停サポートプランを用意しております。

>>詳しくはこちら

 

離婚協議・調停サポートでは、弁護士があなたの離婚問題について、適切な離婚条件で解決できるよう、サポートします。

自分で対応するよりも、弁護士に依頼する方が、解決するまでの心理的な負担が少なくなり、かつ、よりよい解決につながる可能性が高いので、弁護士に依頼して解決することをお勧めします。

離婚サポートメニューのイメージ

弁護士費用の詳細はこちら

 

最後に

当事務所では、離婚協議・調停サポートプランの依頼を正式に受けた後、あなたに代わって代理して相手方配偶者と交渉致します。また、調停になっても、調停に同席しあなたの言い分がより認められるようサポート致します。

離婚問題でお悩みの方は、当事務所まで、お気軽にご相談下さい。

>>ご相談については、こちらから。

an9

The following two tabs change content below.

弁護士 辻井 康喜

弁護士業務を始めて10年以上の豊富な経験をもとに、依頼者によりよい解決案を提案いたします。 滋賀県の離婚問題でお悩みの方は大津法律事務所へご相談ください。 当事務所の弁護士紹介はこちら

離婚・男女問題でお悩みの方は、まずはご相談ください。

離婚に関するよくある質問集

当事務所の解決実績

  • 離婚相談表ダウンロード

    平日夜間・土曜日相談受付中

    弁護士・事務所選びのポイント

    弁護士・事務所選びのポイント

  • コンテンツメニュー

  • 事務所概要・アクセス

  • 事務所概要・アクセス

    大津法律事務所滋賀弁護士会

    〒525-0012
    滋賀県草津市大路1-15-5
    ネオフィス草津5階

    TEL077-569-5155 平日9:30?18:30 夜間相談にも対応

  • 大津法律事務所

    滋賀 交通事故被害者相談

    滋賀 債務整理サイト width=